【社員インタビュー#3】整備補助 Cさん

東鉄運輸で活躍する社員に、業務内容や働き方、会社の魅力を聞いてみました。

宇都宮営業所 営業物流課
整備補助
2019年入社

整備補助の仕事内容は?

整備士(整備作業員)一人ではできないタイヤの脱着(バラシ)や、整備士(整備作業員)が手の届かないところのグリスアップを行います。

あとは、タイヤのローテーション(位置交換)の手伝いをしています。

つまり、一人では回らない作業のサポートをするのが仕事です。

東鉄運輸で働く魅力は?

東鉄運輸は、本当に風通しがよく雰囲気のいい会社だと思っています。

部署を超えたコミュニケーションができ、顔を合わせたら挨拶するのはもちろん、プライベートでも一緒に遊びに行くこともあります。社員の皆が本当に優しいのでいろんな話ができるし、明るい気持ちで仕事ができる環境だと思っています。

私も未経験の部分がたくさんありますが、たくさんの先輩方にサポートしてもらいながら日々勉強しているところです。自分のやる気次第で、いくらでもキャリアアップできる環境なので、これからも頑張っていきたいです。

整備補助が活躍できる職種はこちら

整備補助として働きたい!という方は、整備作業員の仕事内容を確認のうえ、応募フォームで「整備補助希望」とご記入ください。

気になったらシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!